青森圏域5市町村が運営する公式求人サイト

青森圏域Uターン求人ナビ

お知らせ

company information

北海道科学大学を訪問しました

特集

 みなさんこんにちは!

 青森圏域Uターン就活サポートデスク就職相談員の神(じん)です。
 
 今回は、北海道札幌市に所在する北海道科学大学を訪問しました。

 北海道科学大学HP:https://www.hus.ac.jp/

正門

 


 
 1924年に創設された学校法人北海道科学大学は、2014年の校名変更、2018年の北海道薬科大学との統合を経て4学部からなる総合大学へと発展し、2024年に法人創立100周年を迎え、2025年には情報学部の新設により5学部体制へと移行します。

 2025年度の在学生は全国各地から集まっており、出身地別では北海道が4,250名、東北94名、関東37名、中部23名、関西以西53名、その他25名の合計4,482名となっています。
 

キャンパス案内図

 

 早速、キャリア支援課を訪問し、担当者様とご挨拶を交わした後、持参したパンフレットを用いて当サポートデスクの概要をご説明し、続いて学生への就職支援において日頃から心がけている点についてお話を伺いました。

 就職課の職員やキャリアアドバイザーは、就職活動全般に関する相談対応や履歴書・エントリーシートの添削、面接練習など、多様な方法で学生一人ひとりを個別にサポートしています。
 

E棟(中央棟)

 

 また、学内では卒業生が活躍する企業や医療機関の採用担当者を招いた合同説明会を開催し、学生の進路選択の幅を広げる機会を提供しているとのことでした。
 これらの取組は、いずれも学生一人ひとりに寄り添い、誠実にサポートしているという強い印象を受けました。
 

100周年記念会館『HUS+H』(図書館)

 

 充実した支援の成果として、2023年度の全学部で98.7%という高い就職率を維持しており、就職活動を終えた学生へのアンケートでは、93.2%以上が内定先に「非常に満足」又は「満足」と回答しているとのことでした。

 学生一人ひとりのステップに応じた多彩な就職支援活動は、今後の当デスクの運用に大いに参考となりました。
 お忙しい中ご丁寧にご対応いただき、誠にありがとうございました。