青森圏域5市町村が運営する公式求人サイト

青森圏域Uターン求人ナビ

求人情報

job information

ID
440

中途採用雇用形態:正社員

産業用電池を主体に産業用電源システムの営業・保守/青森ユアサ電池販売株式会社

青森ユアサ電池販売株式会社

年齢不問マイカー・車通勤OK第二新卒歓迎土日祝日休み年間休暇100日以上制服あり未経験者応募可専門力を活かした仕事転勤なし
  • 業種
    卸売業、小売業
  • 職種
    産業用電池を主体に産業用電源システムの営業・保守
  • 基本給
    190,000円~300,000円
  • 就業場所
    青森市大字石江字江渡 11番地5
  • 試用期間
    6ヵ月
昭和36年 青森電装株式会社として設立・昭和47年電池メーカー湯浅電池株式会社の資本を導入し現社名の青森ユアサ電池販売株式会社に変更。全国販売の一翼を担う販売会社として青森県に密着して事業を行ってきました。周辺環境や地域の特性など、地元だからこそ把握していることを活かし、高度化する産業用施設の電源システムの提供とサービスを通じ皆様の快適な環境の実現のためにきめ細かいサービスを提供しています。昭和36年 青森電装株式会社として設立・昭和47年電池メーカー湯浅電池株式会社の資本を導入し現社名の青森ユアサ電池販売株式会社に変更。全国販売の一翼を担う販売会社として青森県に密着して事業を行ってきました。周辺環境や地域の特性など、地元だからこそ把握していることを活かし、高度化する産業用施設の電源システムの提供とサービスを通じ皆様の快適な環境の実現のためにきめ細かいサービスを提供しています。

昭和36年 青森電装株式会社として設立・昭和47年電池メーカー湯浅電池株式会社の資本を導入し現社名の青森ユアサ電池販売株式会社に変更。全国販売の一翼を担う販売会社として青森県に密着して事業を行ってきました。周辺環境や地域の特性など、地元だからこそ把握していることを活かし、高度化する産業用施設の電源システムの提供とサービスを通じ皆様の快適な環境の実現のためにきめ細かいサービスを提供しています。

世界が抱えるエネルギー問題を解決する救い手として、電池がかつてない注目を浴びています。日本で電池が作られて約1世紀。今まさに電池は大きな転換期を迎えています。それは青森ユアサにとってなチャンスであり、同時に大いなる使命を担う時代でもあります。青森県で電池を半世紀以上にわたり販売してきた私たちだからこそできること、そしてやらなければならないことがあります。電池の力で時代を前へ進め、青森県をよりよい方向へと導いていく。そのための挑戦を私たちと一緒に頑張りませんか?世界が抱えるエネルギー問題を解決する救い手として、電池がかつてない注目を浴びています。日本で電池が作られて約1世紀。今まさに電池は大きな転換期を迎えています。それは青森ユアサにとってなチャンスであり、同時に大いなる使命を担う時代でもあります。青森県で電池を半世紀以上にわたり販売してきた私たちだからこそできること、そしてやらなければならないことがあります。電池の力で時代を前へ進め、青森県をよりよい方向へと導いていく。そのための挑戦を私たちと一緒に頑張りませんか?

世界が抱えるエネルギー問題を解決する救い手として、電池がかつてない注目を浴びています。日本で電池が作られて約1世紀。今まさに電池は大きな転換期を迎えています。それは青森ユアサにとってなチャンスであり、同時に大いなる使命を担う時代でもあります。青森県で電池を半世紀以上にわたり販売してきた私たちだからこそできること、そしてやらなければならないことがあります。電池の力で時代を前へ進め、青森県をよりよい方向へと導いていく。そのための挑戦を私たちと一緒に頑張りませんか?

青森ユアサは2020年で設立59年を迎えました。鉛蓄電池の事業に始まり、現在のリチウムイオン電池事業に至る60年の道程の中で、常に電池の技術革新をリードしてきました。次なる50年においても、最先端技術に挑戦し続けることにより、電池を通じて青森県の人々に快適・安心を提供する企業を目指します。青森ユアサは2020年で設立59年を迎えました。鉛蓄電池の事業に始まり、現在のリチウムイオン電池事業に至る60年の道程の中で、常に電池の技術革新をリードしてきました。次なる50年においても、最先端技術に挑戦し続けることにより、電池を通じて青森県の人々に快適・安心を提供する企業を目指します。

青森ユアサは2020年で設立59年を迎えました。鉛蓄電池の事業に始まり、現在のリチウムイオン電池事業に至る60年の道程の中で、常に電池の技術革新をリードしてきました。次なる50年においても、最先端技術に挑戦し続けることにより、電池を通じて青森県の人々に快適・安心を提供する企業を目指します。

雇用形態や就業時間

採用人数

1

就業時間

09:00~17:30

年間休日

101日

年齢

59歳以下
仕事内容
官公庁やホテル・工場・病院・などの停電時のための非常用電源システムやコンピューターなどのバックアップ電源の据付工事から保守点検、予防保全、更新までの一貫したサービスを行います。
雇用期間
雇用期間の定めなし
学歴
不問
年齢
59歳以下
必要な経験
電気工事もしくは設備点検等の経験者
免許・資格
普通自動車免許

勤務地・通勤について

就業場所
青森市大字石江字江渡 11番地5
アクセス
JR東北本線(八戸~青森)
転勤の可能性

給与・手当について

賃金形態
月給
基本給
190,000円~300,000円
定額手当
賃金合計
基本給+定額手当
190,000円~300,000円
賃金締日
毎月20日
賃金支払日
月末
昇給
5,000円~10,000円
賞与
年2回 3ヵ月
通勤手当
通勤手当:なし マイカー通勤可 無料駐車場あり

勤務時間・休日・休暇

就業時間
09:00~17:30
時間外勤務
有[月平均平均5時間]
休憩時間
60分
月平均
労働日数
22日
年間休日数
101日
休日
日祝日 夏季休暇 年末年始休暇 毎月土曜日2回の休み

応募情報

選考方法
面接
選考日時
後日連絡
選考場所
本社会議室
選考書類
紹介状・履歴書(写真貼付)・職務経歴書
選考結果
選考結果:7日後 通知方法:郵送
試用期間
6ヵ月
採用担当連絡先
017-781-5346 専務取締役 工藤大登

求人情報が気になった場合、
氏名・メールアドレスを登録してください
サポートデスクよりご連絡をいたします

氏名必須
ヨミガナ
必須