企業情報
company information
- ID
- 667
岩手県北自動車株式会社(みちのりバス東北) 青森営業所
一般乗合旅客自動車運送事業一般貸切旅客自動車運送事業旅客定期航路事業旅客不定期航路事業サービスエリア事業その他事業


私たち岩手県北バスは、地域の人々の足を支え続け、365日走り続けています。地域の人々に必要とされているという誇りを持って、仕事に取り組んでいます。


当社では、バス運転士は大きく分けて、路線バス、高速バス、貸切バスの3つの仕事があります。路線バスから経験を積んでもらいます。
岩手県北自動車株式会社(みちのりバス東北) 青森営業所は
こんな会社
- 業種
- 運輸業、郵便業
- 会社設立日
- 2009年8月26日
- 従業員数
- 661人
- 男女比
- 8:2
法人名・ 事業所名 | 岩手県北自動車株式会社(みちのりバス東北) 青森営業所 |
---|---|
所在地 | 〒038-0031 青森県青森市大字三内字丸山278番地87 |
事業内容 | 一般乗合旅客自動車運送事業一般貸切旅客自動車運送事業旅客定期航路事業旅客不定期航路事業サービスエリア事業その他事業 |
連絡先 | 019-641-7772 (FAX:019-601-6676) |
---|---|
電話対応 可能時間 | 平日 9:00-18:00 |
資本金 | 100,000,000円 |
会社の特色
岩手県北バスグループは、東北や北関東のバス会社を傘下にもつみちのりグループに属しています。グループ内で情報やノウハウを共有し、WIFI導入など常に最先端のサービスを提供しています。IT導入など、バス業界は新しい課題に直面していますが、当グループはお客様の立場にたち、果敢に取り組んでいきます。
求めている人材
仲間たちとのチームワークを大切にする人材です。運転士、バスガイド、整備士、営業、スタッフ。さまざまな職種の人が協力しあって、はじめてバスのビジネスは成立します。そして、このチームワークから生まれるのが、新しいことへチャレンジしていく力です。
就業時間について
就業時間 | バス運転士 営業スタッフ 職種によって異なる |
---|---|
休日 | バス運転士 2週3休 年間休日78日 営業スタッフ 会社カレンダーによる 年間84日 |
資格・教育制度について
必要な資格 | バス運転士 普通自動車免許(MT) バス運転士養成制度がありますので、普通免許しかない方でも応 募できます。自動車学校の費用は全額会社が負担します。(勤続5年が条件) 営業スタッフ 特になし |
---|---|
教育制度 | バス運転士 本社教習 営業所教習 営業スタッフ OJTによる研修 |
給与・手当等について
初任給 | バス運転士 176,000 円 ~ 195,000 円 営業事務スタッフ 173,000 円 ~ 203,000 円 |
---|---|
賞与 | 年2回(7月・12月)前年度実績計2.10か月分 |
諸手当 | 家族手当(扶養1子につき4000円)・時間外手当・休日出勤手当・食事手当・宿泊手当など。 家族手当は試用期間(バス運転士6ケ月、営業スタッフ3ケ月)は対象外 |
福利厚生 | 定年後再雇用制度有、グループ会社旅行商品・ホテル割引有、整備工場車検割引有、特別乗車証制度有 【働き方改革関連認定企業】働きやすい職場認証事業者(運転者職場環境良好度認証制度) あおもり若者定着奨学金返済支援制度サポート企業(2025年度採用) |
加入保険等 | 雇用 ・労災・ 健康 ・厚生・財形有 厚生年金基金・確定拠出年金・確定給付年金・財政適格年金無 退職金制度 3年以上在籍であれば支給・退職金共済無 |
定年 | 定年有 定年65才 再雇用年齢68歳まで 勤務延長70歳まで |
通勤・住宅等について
マイカー通勤 可能託児施設 なし単身用住宅 なし世帯用住宅 なし
通勤手当上限13400円まで
労働組合・休業実績について
労働組合 あり育児休業取得実績 あり介護休業取得実績 あり
労働組合有 育児休業は男性でも取得実績有 介護休業取得実績有