企業情報
company information
- ID
- 633
青森放送株式会社
「RABニュースレーダー」などのテレビ、ラジオ番組の制作・放送や、「RABまつり」などの様々なイベントの主催運営


1970年に放送を開始した全国初のローカルニュース番組。2023年度年間世帯平均視聴率20.0%


「県民の命を守る」防災拠点づくりが進む本社
青森放送株式会社は
こんな会社
- 業種
- 情報通信業
- 会社設立日
- 1953/10/12
- 従業員数
- 129人
- 男女比
- 7:3
法人名・ 事業所名 | 青森放送株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒030-0965 030-0965青森市松森1-8-1 |
事業内容 | 「RABニュースレーダー」などのテレビ、ラジオ番組の制作・放送や、「RABまつり」などの様々なイベントの主催運営 |
連絡先 | 017-743-1234 |
---|---|
電話対応 可能時間 | 平日9:00~17:00 |
資本金 | 150000000円 |
会社の特色
青森放送は1953年青森県内で最初の民間放送として開局した。開局に至る経緯から「県民の、県民による、県民のための放送」を掲げ、「県民とともに 県民のために」を社是として地域に根差したニュース取材・番組作り・コンテンツ制作を行ってきた。 全国初のローカルワイドニュース「RABニュースレーダー」は2024年に放送開始から54年を迎える。記者たちは県民の生活にカメラを向け喜びと悲しみを記録してきた。 芸術祭大賞3回、優秀賞6回。民間放送連盟賞グランプリ1回、最優秀賞16回、優秀賞118回。ギャラクシー大賞3回。番組制作ディレクターたちは県民の暮らしの中に入り込み、青森の風土を表現してきた。 「県民とともに 県民のために」 長い時間をかけて築いた県民との信頼関係がテレビの視聴率27年連続三冠を支えている。
求めている人材
「こだわりのヒト 大歓迎!」 「コレおもしろそうだな!」「ホカでやってないよね」と思ったら、まずやってみるが青森放送。“好奇心の塊”なヒト!“とことんこだわる”ヒト!“世の中をほっこりさせたい”ヒト。“ヒトを楽しくするヒト” 大歓迎! 青森放送の「モノづくり」遺伝子を継承したい若者たちよ。来たれ!青森へ!!
就業時間について
就業時間 | 9:00~17:00 実働7時間/1日 |
---|---|
休日 | 完全週休2日、祝休日、年末年始休暇、年次有給休暇、特別休暇(結婚、出産、服喪、転勤)、介護休暇、看護休暇 |
給与・手当等について
初任給 | 大卒 (月給)238,917円(基本給180,000円+生活手当58,917円) 大学院了(月給)248,917円(基本給190,000円+生活手当58,917円) 生活手当(一律支給、58,917円) |
---|---|
賞与 | 夏季賞与、年末賞与 |
諸手当 | 生活手当(一律支給)、技術給(5,000円・第一級陸上無線技術士) |
福利厚生 | 退職金制度、民間放送企業年金基金、確定拠出企業型年金、通勤用無料駐車場、財形制度 |
加入保険等 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 |
定年 | 60歳(65歳までの再雇用可能) |
通勤・住宅等について
マイカー通勤 可能託児施設 なし単身用住宅 なし世帯用住宅 なし
労働組合・休業実績について
労働組合 あり育児休業取得実績 あり介護休業取得実績 なし