企業情報
company information
- ID
- 626
maテレコム株式会社 au Style&ラビナ
KDDIのコンシューマー向け携帯端末販売事業等(auショップ運営)全国規模の広域系大手一次販売代理店として、通信事業者と連携し、auショップ・au StyleならびにUQスポットを展開しています。


大切なことは、お客様のニーズをいち早く、深く聞き出すこと。お客様にとってメリットがあるベストなご提案を提供します。


笑顔で接客することを心掛け、相談しやすい雰囲気づくりを忘れない社員たち。お客様に喜んでいただき、またご来店してもらえることがこの仕事のやりがいの一つです。
maテレコム株式会社 au Style&ラビナは
こんな会社
- 業種
- 卸売業、小売業
- 会社設立日
- 2020年12月1日
- 従業員数
- 800人
- 男女比
- 5:5
法人名・ 事業所名 | maテレコム株式会社 au Style&ラビナ |
---|---|
所在地 | 〒038-0012 青森県青森市柳川一丁目1番5号 &LOVINA2階 |
事業内容 | KDDIのコンシューマー向け携帯端末販売事業等(auショップ運営)全国規模の広域系大手一次販売代理店として、通信事業者と連携し、auショップ・au StyleならびにUQスポットを展開しています。 |
連絡先 | 090-3660-8960 |
---|---|
電話対応 可能時間 | 9:15~18:00 |
資本金 | 370,000,000円 |
会社の特色
maテレコム株式会社は、大手総合商社「丸紅」グループのMXモバイリング株式会社を母体に、auショップ事業をさらに強化・発展させるため、2020年12月に分社化して誕生した会社です。 前身の会社の時代より20年以上にわたりキャリアショップを運営してきたノウハウは私たちの大きな強み。全国にauショップ・UQモバイルショップを展開し、業界内でもトップクラスの販売実績を誇る会社として、確かなポジションを築いています。また、通信キャリア「KDDI」の資本が入っている数少ない販売代理店として、KDDIと密に連携しながら事業を展開していることも他社にない特徴です。今後も積極的な出店を続けながら、地域に愛されるモバイルショップとして成長・発展を目指します。
求めている人材
◎人と接することが好きな方 私たちが運営する店舗には、毎日多くのお客様が訪れます。気持ち良い挨拶や笑顔での対応などを心がけながら、お客様とのコミュニケーションを楽しんでください。 ◎相手の話に耳を傾けられる方 販売職の仕事で一番大切なことは、お客様のニーズを深く聞き出すこと。一方的な提案を行うだけでなく、お客様の悩みを解決でき、メリットのある提案をしていきましょう。 ◎幅広いキャリアを選択できる環境で自分の力を試したい方 ショップスタッフからスタートし、副店長や店長を目指せるほか、複数店舗を統括するエリア長や本部での勤務など、さまざまなキャリアを選択できる環境です。ぜひ、情熱と意欲を持って、自分の力を試してみてください。
就業時間について
就業時間 | 交代制(シフト制) ①9:30~18:15 ②10:30~19:15 ③11:30~20:15 ※店舗により多少勤務時間は異なりますが、実働7時間45分です。 |
---|---|
休日 | 週休2日制、年次有給休暇(初年度10日)、忌引き、結婚休暇、産前産後休暇、妊娠通院休暇、生理休暇、ワークライフバランス休暇、リフレッシュ休暇等 |
資格・教育制度について
必要な資格 | 不問 |
---|---|
教育制度 | 新入社員研修、1年目フォロー研修、3年目フォロー研修、中堅社員研修、5年目フォロー研修、昇格時研修。新人業務研修、新任メンター研修、事業者資格手当研修、販売力強化研修、マネジメント力強化研修、店舗責任者研修 |
給与・手当等について
初任給 | 大学・大学院了(月給)180,000円 短大・専門卒 (月給)170,000円 高卒(月給)160, 000円 |
---|---|
賞与 | 年2回 |
諸手当 | 時間外手当 45hまで125%/60hまで130%/60h超え150%/休日出勤135% 年末年始特別出勤手当 12月30日:3000円/12月31日:3500円/1月1日:5000円/1月2日、3日:4000円 通勤手当:定期代実費 事業者資格手当:事業者支援金の75%~50%還元 偶数月に2ヵ月分を実費払い 扶養手当 資格手当最大72,000円 |
福利厚生 | 退職金・退職年金制度、家賃補助制度(全国社員のみ)、ベネフィットステーション(飲食店・映画館・スポーツクラブ・英会話教室・全国宿泊施設など100万件以上で使えるサービスあり)、インフルエンザ予防接種補助金、宿泊施設の利用補助金、財形貯蓄制度 |
加入保険等 | 社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災)) 厚生年金基金、確定拠出年金、確定給付年金 退職金制度:あり(勤続3年以上) 退職金共済:未加入 |
定年 | 定年制:あり(一律60歳) 再雇用制度:あり(上限65歳まで) 勤務延長:なし |
通勤・住宅等について
マイカー通勤 可能託児施設 なし単身用住宅 なし世帯用住宅 なし
労働組合・休業実績について
労働組合 なし育児休業取得実績 あり介護休業取得実績 あり