青森圏域5市町村が運営する公式求人サイト

青森圏域Uターン求人ナビ

企業情報

company information

ID
166

BackofficeForce株式会社

バックオフィス支援、DX支援、IPOコンサルティング 等

BackofficeForce株式会社
こんな会社

業種
サービス業(他に分類されないもの)
会社設立日
2012年8月1日
従業員数
70
法人名・
事業所名
BackofficeForce株式会社
所在地030-0823
青森県青森市橋本2-13-5 グランスクエア青森(青森大同生命ビル)4F【本社】東京都港区芝3-1-14芝公園阪神ビル7F
事業内容
バックオフィス支援、DX支援、IPOコンサルティング 等
連絡先03-6374-5668
資本金170,000,000

会社の特色

★青森にいながら、首都圏水準の仕事・賃金で、経理スペシャリストを目指しませんか?★

<主な事業内容>
中小企業のバックオフィス(経理・労務・財務・総務など)の業務を担い、単なる業務代行にとどまらず、経営者や管理者がコア業務に集中できる環境を創るオンラインサービスを行っています。
オンライン上で行える業務を前提に日本全国のお客様からご発注をいただくため、リモート環境での対応が可能です。青森オフィスのお仕事のほとんどは、東京を中心とする首都圏のお客様からの業務となります。
また、青森オフィスは経理・会計領域の業務に特化した拠点となります。

<目指す世界観>
”関わる全ての人の夢を叶え人生を変える”をミッションに、以下の点を意識しながら、バックオフィス人材の活躍を後押ししています。
・同一労働同一賃金の実現により労働力・賃金の地域間格差を無くすことで、地方エリア在住ながら首都圏並みの賃金水準で働ける環境の創出を追求しています!
・地方移住希望者が感じる経済的落差を埋め、地方創生を後押しする存在となることを目指しています!

<職場環境>
・服装・髪型自由です!(制服なし)
・20代30代のメンバーが約7割を占め、若いうちから多様なチャレンジの機会を得ることができます!
・広範で豊富なバックオフィス業務に多く触れることが出来るため、意欲次第で、圧倒的なスキルアップと成長を実感することができます!

<なぜ「青森」なのか>
税理士法人グランサーズの代表を務める黒瀧が、生まれ故郷である青森県弘前市にて、地元貢献や地方創生を目指したことが、グランサーズが東京から青森へ進出した経緯です。
青森エリアへの移住希望者の雇用創出を通じて、それを実現したいと考えています。

求めている人材

<求める経験・スキル>
【経験者:必須(MUST)】
 ・経理業務の月次・年次締め処理一巡の経験(仕訳入力・決算締め)
 ・会計事務所、税理士事務所等で経理・会計記帳に関する実務経験2年以上
  または
  事業会社の管理部・経理部等のバックオフィス部門での実務経験2年以上
【経験者:歓迎(WANT)】
 ・マネジメント経験
  ※自身の業務を、他者(部下・派遣社員・アルバイトスタッフ等)に指示して、完結させた経験
【未経験者】
 ・経験・スキル等は不問(今後のポテンシャルを評価します)
 
<求める人物像>
・グランサーズのミッションや事業内容への共感がある
・バックオフィス人材としての成長意欲がある
・変化や非連続に立ち向かう素直さや柔軟さがある
・お客様へ価値貢献したいと思うホスピタリティ精神を持つ
先輩社員からのメッセージアイコン
先輩社員からのメッセージ
入社してから驚いたことは、大変充実した研修制度です。
入社前はあっても2~3時間程度のものだろうと正直あまり深く考えていなかったのですが、3時間なんて比じゃないほどに研修を実施して頂きました。

また、社内は、互いを尊重し、冷静に議論することができるという信頼がベースにあり、その上で立場や部署の壁を越えて、正直な意見を真っすぐ伝えられる環境です。
どんなに些細なことでも、「分からない」「困った」に対して、一人二人三人と集まり一緒に考えてくれるメンバーの頼もしさに何度も救われています。

とにかくスピードが速く、忙しい日々ですが、前職の5年分それ以上の経験をしているように感じています。
経理職に就きたい方、成長意欲の高い方、弊社で一緒に働きませんか。ご応募お待ちしております。

★MEMBER’S STORY★
「会計事務所を経てグランサーズへ ~実務担当からチームマネージメントへ着実にスキルアップ~」
https://grancers-group.com/recruit/story/rinoh

★MEMBER’S STORY★
「中小事業会社の事務員から、一流のバックオフィス人材を目指して」
https://grancers-group.com/recruit/story/rhurusato

就業時間について

就業時間
フレックスタイム制 (標準労働時間:1日8時間)※コアタイムに業務を行っていれば、フレキシブルタイム内で始業・就業の時間は自由です(担当業務の状況による)ので、ご自身のライフスタイルに合わせて自分で設定できます。※コアタイム 13:00~15:00/フレキシブルタイム 7:00~22:00※実際の活用例は、以下の通りです。・9:00~18:00(休憩1h)・10:00~19:00(休憩1h)・8:00~9:00 + 13:00~20:00・13:00~22:00(休憩1h)
休日
・完全週休2日制 
 ※年間128日(土日祝日 夏季休暇5日、年末年始休暇6日)
・有給休暇:入社半年経過後10日付与~最高20日
・メモリアル休暇
・慶事休暇
・産前産後・育児休暇(取得実績あり)

資格・教育制度について

必要な資格
特になし
(日商簿記2級以上をお持ちの方、その他各種有資格者は優遇いたします)
教育制度
新入社員研修(入社後3か月程度/実務OJTと並行で実施)、マネジメント研修、各種実務OJTトレーニング等

給与・手当等について

初任給
【未経験者】月給:200,000円以上、想定年収:2,800,000円以上(賞与込)
【経験者】月給:240,000円以上、想定年収:3,300,000円以上(賞与込)

※上記は、みなし残業20時間分を含みますが、各種手当額は含みません
※経験・スキルに応じて決定いたします。
※試用期間中は、基本給から一律▲1万円となります。
※毎年昇給率が5%超(最大10%前後)のメンバーも!
賞与
年2回(6月・12月/2022年度支給実績:平均2ヶ月分)
諸手当
・資格手当(例:日商簿記2級 3,000円/月 など)
・英語能力手当(例:TOEIC750点 6,000円/月 など)
・PCスキル手当(最大8,000円/月)
・社内検定試験手当(最大5,000円/月)
・その他各種インセンティブ手当など
福利厚生
・通勤手当:有(月3万円まで)
・残業手当:有(全額支給)
・各種交流イベント(歓迎会、BBQなど)
・従業員専用弁護士相談窓口(未来創造弁護士法人:Law Room〈ロールーム〉)
加入保険等
各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生)

通勤・住宅等について

マイカー通勤 可能託児施設 なし
通勤手当:有(月30,000円まで)

労働組合・休業実績について

労働組合 なし育児休業取得実績 あり

この企業の求人情報